Medical 診療内容

Medical treatment診療内容

General dentistry一般歯科

当院の院長は長年、詰め物やかぶせ物などの「補綴治療」において経験を積んでまいりました。

その経験から、セラミック治療をメインとした治療で美しいお口元を実現してまいります。
一度治した歯が二度と虫歯にならないよう、しっかりと削り、必要があれば抜く。そうして妥協のない治療を行ってまいります。

虫歯の進行と治療法

C0

脱灰 白濁が見られる虫歯の初期段階です。
痛みもなく自覚症状がないため、歯科医院にて早期発見することができれば、毎日の歯磨きとフッ素塗布などによって予防することができます。

C1

エナメル質の虫歯

歯の表面のエナメル質が溶けて歯の表面が黒くなっている状態です。まだ痛みは出ません。虫歯部分のエナメル質を削って、そこに詰め物をして治します。

C2

象牙質の虫歯

虫歯が象牙質まで達した状態で、冷たいものや甘いものがしみることもあります。こちらも、虫歯部分を削って詰め物をする治療法になります。

C3

神経の虫歯

虫歯が歯の神経にまで達してしまい、強い炎症や痛みが生じます。この場合、神経を取り除いてかぶせ物を装着する治療を行います。

C4

歯根の虫歯

歯根まで虫歯が進行してしまった状態です。この段階になると歯の神経が死んでいるため痛みを感じません。ほとんどの場合、抜歯をして入れ歯やブリッジ、インプラントを入れる必要があります。

当院の麻酔治療

当院では、治療中の痛みを抑えて患者様の負担を少しでも軽くするために麻酔を用いて治療を進めていきます。

通常の麻酔は人が注射器で麻酔をしていきますが、液が入っていく際に痛みを感じます。この痛みの原因は、液を入れるスピードが早かったり遅かったりすることで歯肉に「圧」がかかり痛みが発生したり、注入する際の医師の手の揺れ(注射器を押す際に固いので揺れが生じます)等により痛みが発生します。当院では「電動麻酔」を使用しておりコンピューター制御により圧力が一定なので「圧」がかかりづらく、また医師の手に揺れも少ないため痛みが手動よりも少なく済みます。また、体温に麻酔薬が近いと痛みが軽減されることから麻酔薬を体温に近い温度で保っております。更に針が刺さる瞬間の痛みを軽減させるために細い針を使用しておりますので痛みに弱い方も安心してお越しください。

Implantインプラント

当院のインプラント治療

アキュラデンタルクリニックのインプラント治療では、歯科用CTを用いたインプラント術前検査および3次元的シミュレーションをすることで綿密な治療計画をたてて、より安全で無理のない治療をおこなっております。

院長は、大学病院で口腔外科・救命救急科・補綴科などを経験し、数多くの実績と知識の研鑽をしてまいりました。インプラントの手術では、痛みが出ないようにするのはもちろんのこと、術後の治りがよくなる状態に回復できることを意識しています。

治療計画や方針の説明の際には、理解していただきやすいよう丁寧でわかりやすい説明を心がけております。患者様に治療内容をご理解いただいてから、治療を開始する運びとなります。そして、手術もできる完全個室は、機能的なだけではなくプライバシーの保護も考慮しております。

当院では、どんな治療においても、一度処置したら、それが最終形といえるような仕上がりを目指しています。患者様に人前で思いっきり笑っていただけるような見た目の美しさと、再治療の必要がない精度に特にこだわりがあります。患者様一人ひとりに最適な治療を提供し、美しい笑顔のお手伝いができたら幸いです。

Aesthetic dentistry審美治療

当院では、「自然の美しさを追求する」審美治療を行っています。
一言に白い歯・キレイな歯並びと言っても、不自然に真っ白だったり、曲線や凹凸のない歯では、決して美しいとは言えません。
天然の歯と同じような、自然の白さや歯の形が最も美しいと考えています。

当院の院長は長年、詰め物やかぶせ物などの「補綴治療」において経験を積んでまいりました。
その経験から、セラミック治療をメインとした治療で美しいお口元を実現してまいります。

セラミック治療

オールセラミック

金属を一切使用していない人工歯です。
自然の歯のような白さで、変色もほとんどありません。

磨耗にも強く、高い強度を誇り、表面に汚れが付着しにくいなどのメリットがあります。
しかし、強い衝撃により割れることもありますので、奥歯などではなく審美性を必要とする前歯などの歯に最適です。

特にメリットとなる点として、被せ物や詰め物は保険適用をされる範囲のものですと金属を使用するため年数が経つにつれて金属が溶けてしまいます。
この現象により歯ぐきが黒く変色してしまったり口臭の原因にもなりやすいです。

オールセラミックの場合、金属を使用しないため上記のような現象が起きず、また金属アレルギーの患者様も長く利用して頂くことが可能です。耐久性があり長期の利用でも汚れがつきにくい特徴があります。


ハイブリッドセラミック

セラミックとレジンを混ぜてつくられた人工歯です。
自然な白さで変色しにくく、比較的安価に治療することができます。

しかし、オールセラミックと比べハイブリッドセラミックは全てセラミックで出来ているわけではないので下記のようなデメリットもあります。

  • 長期間利用することで多少変色します。
  • オールセラミック程の透明感はありません。
  • オールセラミックに比べ強度は弱いです。

ゴールド

金合金や白金加金などの貴金属を使用してつくられた人工歯です。
金属を使用していますが、金属アレルギーになりにくい特徴があります。

強度が非常に高いことと、色が目立ってしまうことから、強い力がかかり見えにくい奥歯などに適しています。

また、保険の金属と比べて柔らかいので歯にかかるダメージが少ないです。


金銀パラジウム合金

いわゆる銀歯です。

金属色で目立ち、金属アレルギーの心配もありますが、健康保険が適用されるため安価に治療できます。


メタルセラミック

金属を白いセラミックで覆った人工歯です。
金属が見えないため、自然の歯に近い色味でほとんど変色もしません。

土台は金属のため強度も強く、歯の表面に汚れが付きにくいというメリットがあります。

しかし、強い衝撃で表面のセラミックが割れてしまうこともあります。


硬質レジン前装冠

金属の前面部分に硬質レジンという樹脂の前張りを付けた人工歯です。
前から見える部分は白いので見た目も自然です。

健康保険が適応できるので、安価に治療することができます。

しかし、変色がありますし、レジン部分は柔らかいため歯磨きで削れてしまうこともあります。


ラミネートべニア

前歯の変色やすきっ歯が気になる部分の歯の表面を薄く削って、その部分に付け爪のような薄いセラミックを張りつける治療法です。

表面がセラミックなので、見た目がよいです。

Whiteningホワイトニング

ホワイトニングとは、専用の薬剤を使用して健康な歯を削らずに歯自体を白くしていく方法です。

当院では、歯科医院にて歯科医師が行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅にて患者さんご自身に行っていただく「ホームホワイトニング」の2種類をご用意しております。

生活スタイルに合わせてお選びいただいていますが、より白さを実現したい方には両方を併用することもおすすめしています。

ホームホワイトニング

歯科医院にて患者さんのお口の中に合わせたマウストレーを作製します。
ご自宅でマウストレーの中にホワイトニング剤を入れて装着していただくだけの簡単な方法です。

睡眠中の装着が可能ですので、お忙しい患者さんにおすすめです。
白さを実感するのはオフィスホワイトニングに比べて遅くなりますが、オフィスホワイトニングよりも白さの後戻りが少ないメリットもございます。


オフィスホワイトニング

歯科医院にて専用の機器を使って行います。

ホワイトニング剤を塗布した後に光を当てることで、高濃度の過酸化水素を光で活性化してエナメル質の着色物質を分解します。
すぐに白さが実感できますが、白さの後戻りが早くなります。

後戻りを防ぐため、オフィスホワイトニングをした後にホームホワイトニングを併用することをおすすめ致します。

Prevention/Maintenance予防・メンテナンス

予防・メンテナンスに大事なこととは?

「虫歯になったら行く」というイメージの強かった歯科医院ですが、近年、「お口の中の健康を維持する」という目的で歯科医院に通う方が増えています。
これを予防・メンテナンスといいます。

虫歯で削った歯や歯周病で抜け落ちてしまった歯は、二度と元には戻らない為、取り返しがつかなくなる前に、虫歯や歯肉炎、歯周病を発症させないことが何より大切なのです。
そうすることで、治療期間や費用、歯の痛み、身体の健康などさまざまなデメリットを軽減することができます。
当院では、予防・メンテナンスこそが最大の虫歯治療だと考えています。

ずっとご自身の歯で過ごしていただくためにも、定期的にメンテナンスをお受けください。
通っていただく目安は3ヵ月に1度が理想的ですが、当院では、患者さんそれぞれのお口の状態や汚れのつきやすさなどによって最適な期間をお知らせしています。

PMTC

毎日の歯磨きでは取り切れないプラークを、歯科医院にて専用の機器を使用して除去する歯のクリーニングをPMTCといいます。

歯の表面がツルツルになり、お口の中が爽快になります。


フッ素塗布

虫歯を防ぐ効果のあるフッ素を、歯に直接塗布する予防法です。

フッ素には歯質を強化する効果もありますから、定期的に塗布することで丈夫な歯をつくることができます。


ブラッシング指導

歯科医院での予防メンテナンスをお受けいただいていても、毎日の歯磨きがしっかりできていなければ虫歯を予防することができません。

正しいブラッシング方法を指導していますので、毎日欠かさずにきちんと歯磨きをしてください。

Periodontal disease歯周病治療

歯周病の恐ろしさ

現在、日本人の80%以上の方が歯周病であるとされており、歯周病は、歯を支えている歯槽骨が徐々に破壊されていって、最終的に歯が抜け落ちてしまう恐ろしい病気です。

歯周病は、歯周病は早期発見が非常に難しい為。成人された方には認識を持って気を付けていただきたいのです。
初期段階ではほぼ自覚症状がなく、違和感を持った頃には末期状態になってしまっていることがほとんどです。

定期的なメンテナンスをお受けいただき、早期発見・早期治療ができれば改善できますので、正しい認識を持って歯周病を予防していくことが大切になります。

歯周病と全身疾患の関係性

近年、歯周病と全身疾患には深い関わりがあるとわかってきました。
ここでは、歯周病がもたらす全身の健康への影響をご紹介いたします。

狭心症・心筋梗塞

歯周病原因菌の刺激によって動脈硬化を誘導する物質が分泌され、それが血管内にプラークをつくります。

そうすると、血液の通りが悪くなり心筋に血液が行き届かなくなります。
この病気は死に至ることもあります。


糖尿病

歯周病と最も関係性が示唆されている病気です。

以前から、歯周病は糖尿病の合併症であるとされていましたが、近年さらに、歯周病が糖尿病の症状を悪化させるということも明らかになってきました。
反対に、歯周病治療をすることで糖尿病も改善されるのです。


低体重児早産

妊娠中に歯周病にかかっていると、歯周病細菌が血中に入り、胎盤を通して胎児に感染してしまう危険性があるとされています。

それが原因となり、低体重児および早産の可能性が高くなることが指摘されています。


骨粗しょう症

骨粗しょう症の方は、エストロゲンが欠乏しています。

エストロゲンの分泌が減少すると、全身の骨がもろくなります。そうすると、歯を支える歯槽骨も同様に、もろくなってしまうのです。
したがって、骨粗しょう症が歯周病を引き起こす可能性が高いのです。

当院の歯周病治療

歯のクリーニング

歯周病の原因となる歯に付着した汚れを、専用の機器を使用して除去していきます。歯磨きでは取り切れない汚れもキレイに取り除くことができます。


歯周外科

歯周病が進行してしまった場合、歯ぐきを切開して歯周ポケットの深い部分までキレイにする手術を行うことがあります。
手術では、破壊された骨や歯肉の形の改善や、再発予防のための歯肉の改善を行うこともできます。

また、さらに進行している症状の場合は、歯周組織を回復させるための手術も行います。


ブラッシング指導

歯周病を防ぐためには、毎日ご自宅でしっかりと歯磨きをしていただくことが大切になります。

しかし、その際には正しいブラッシング指導ができている必要があります。
当院では、しっかりと歯磨きができるよう、正しいブラッシング方法の指導も行っています。

Infomation情報掲載中